もちこの読書案内

年間200冊読む人のブログ

MENU

【小説】『ノウイットオール』(森バジルさん)~私の2023年ベスト本~

2024年も半分が過ぎてしまったこのタイミングで、「2023年」のベスト本?

と思う方もいらっしゃるでしょうが…

でも紹介させてください!

今まで2000冊以上の本を読んできた私が、「こんな小説、読んだことない!」と驚き、感動した本です。

この衝撃と感動を、もっとたくさんの人に伝えたい!!

こんな人におすすめ
  • 違うジャンルの小説を一冊で楽しみたい方
  • 驚きと感動を同時に味わいたい方
  • 同じような本ばかり読んで、飽きちゃった方

あらすじ

森バジルさんのデビュー作。

1つの街を舞台に描かれる、5つの物語。

推理小説、青春小説、科学小説、幻想小説、恋愛小説。

異なるジャンルの短編が、少しずつ重なり合っていく。

おすすめポイント

異なるジャンルの小説が、一冊で読めるお買い得感

まずは、章立てをご紹介します。

◆第一章.推理小説「探偵青影の現金出納帳」

 私立探偵・青影千織(あおかげちおり)は、超高額な依頼料をふっかける「探偵界のブラックジャック」。助手の春崎と挑む今回の事件、依頼人はなんと暴力団

◆第二章.青春小説「イチウケ!」

 「なぁ、土橋千尋(どばしちひろ)。うちと天下とらへん?」一言も話したことのない同級生・浅黄葉由(あさぎはゆ)に誘われる。高校二年生の男女コンビはM-1優勝を目指して漫才をすることに!

◆第三章.科学小説「FUTURE BASS」

 「お誕生日おめでとうございます。ID:O00002―夏目桜花(なつめおうか)様の年齢が満十八歳となったことを確認いたしました。―」桜花が18歳になった日の深夜0時0分1秒、突然聞こえた電子音。その正体は…??

◆第四章.幻想小説ラクア=ブレズノと死者の記憶」

 人の骨を吸って食糧とする吸骨鬼を退治すべく、闘う魔法使い族。その戦線にいた魔法使い・ラクア=ブレズノは、味方の将軍を殺した罪で<闇界>へ追放の判決を下される。

◆第五章.恋愛小説「恋と病」

 30歳になる年に、恋人から別れを告げられた乙黒奈実(おとぐろなみ)。寂しさを昇華させるために、短歌を詠む歌会に通う。ある日、その歌会にとげとげヘアーの冬木翼が新メンバーとして参加する。彼の詠む歌は、奈実の興味を惹きつけるほどに素敵だった。

 

以上の五章+エピローグで構成されています。

これだけの多種多様なジャンルのお話が、一冊で読めるなんてお買い得!

「あなただけが知っている」の意味を実感できる

この本の副題は「あなただけが知っている」。

ここでいう「あなた」とは、「読者」のことです。つまり、私たち。

多ジャンルで構成された各章、まったく別世界のお話のようですが、

読み進めていくと既視感のある人たちがちらほら登場します。

読者は、「あれ?この人って…」とうすうす怪しみながら読み進んでいくことになります。

そして最後には全ての伏線が繋がって…あ~!これ以上は言えません!

結末を知ることができるのは、「この本」を読んだ人だけ!

「物語の力」の奥深さを感じられる

『ノウイットオール』は、「小説」という枠組みの中でどこまで世界を広げられるか、

そして広げきった世界をどこまで収束できるのかに挑戦した本だと思います。

「小説って無限大の可能性があるんだ」ということを、ひしひしと感じます。

荒唐無稽な物語の先にあるひとつの真実に、私は胸を打たれました。

「物語」が持つ力の凄さを、ぜひ体感してほしいです。

そうそうたる方々のお墨付き!

あまり内容を語るとネタバレになってしまうので、多くは語れない…

けれど、この本が面白いことは、そうそうたる小説家の方々からの帯コメントが証明しています!

松本清張賞の選考委員5名(2023年当時)、

阿部智里さん、辻村深月さん、米澤穂信さん、森絵都さん、森見登美彦さん。

この面々が薦めるならば、手に取らずにはいられない!でしょう!!(圧)

まとめ

ぜひ読んでほしい。そしてこの驚きと感動を共有してほしい。

この一言に尽きます。

最後に、YoutubeにあるPVもぜひご覧ください!


www.youtube.com

こちらもおすすめ!

◆なんで死体がスタジオに!?(森バジル)

森バジルさんの新作!

前代未聞のバラエティ番組。生放送でゴシップ暴露大会、だけど誰かは嘘をついている!嘘つき(人狼)は誰だ?

そして番組の裏では、大御所俳優の死体が発見されていた…!

この番組、最後まで放送できるのか!?